株式会社有田アセットマネジメント|無形資産・有形資産を適切に管理、運用、保全し、次代へ安全に継承する資産管理会社

06-6131-7514 9:00 ~ 18:00(平日)

お問い合わせはこちら

時論

経済・産業 国際・海外

【第11回】ドイツ連邦共和国(Bundesrepublik Deutschland)挿話《其ノ二》―デュッセルドルフ日本商工会議所―

※本稿の内容は筆者の個人的見解であり、筆者が所属する組織の公式見解を示すものではありません。

ドイツ連邦共和国(英:Federal Republic of Germany/独:Bundesrepublik Deutschland)(以下、「ドイツ」)は欧州の中央部に位置し、9か国と国境を接しています。人口は8,300万人超と欧州連合(以下、「EU」)加盟国中で最大であり、また面積は357,588 平方キロメートルとEU加盟国中で4番目に大きく、最も長い川はライン川(Rhein)で865 キロメートルを有します。同国は、フランス、イタリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクとともに、6つのEU創設国の1つであり、現在では米国、中国、日本に次ぐ世界第4位(2023年時点)の経済大国(※1)として、EU加盟国中で最大の経済力を有しています。ドイツはまた歴史上、産業(自動車・化学・電機・医薬等)、科学技術/発明(物理・化学・数学・医薬・宇宙開発等)、哲学思想、芸術文化(クラシック音楽・文学・ベルリン国際映画祭等)などの極めて多分野にわたり、世界に傑出した民族性をもつ国として知られます。

(※1)2023年の「名目国内総生産」(GDP:Gross Domestic Product)で、ドイツは日本を抜いて世界3位へ

連邦制国家であるドイツは以下に示す16の「連邦州」で構成され、このうち首都のベルリン(Berlin)とハンブルク(Hamburg)は「都市州」と呼ばれ、単独で連邦州を形成しています。またブレーメン(Bremen)ブレーマーハーフェン(Bremerhaven)も、合わせて「ブレーメン都市州」を形成しています。ノルトライン=ヴェストファーレン州(NRW:Nordrhein-Westfalen)は、人口1,790万人と最も人口の多い州であり、その州都であるデュッセルドルフ市(Düsseldorf)は人口約63万人(2022年時点)で、ライン川河畔に位置し、フランクフルト空港(Flughafen Frankfurt am Main)、ミュンヘン空港(Flughafen München)に次ぐ国内3番目の規模のデュッセルドルフ空港(Flughafen Düsseldorf)を有しています。

デュッセルドルフが欧州の中心部に位置し、欧州の各主要都市へも2時間以内に到着できるという地理的優位性が、当地に日系企業が進出する理由の一つとなっています。「デュッセルドルフ日本商工会議所」(JIHK:Japanische Industrie- und Handelskammer zu Düsseldorf e.V.)のある、デュッセルドルフ中央駅(Düsseldorf hbf)近くの「インマーマン通り」(Immermannstraße)は、日本企業や日本食レストランが集まる「リトル東京」(Little Tokyo)と呼ばれています。また「在デュッセルドルフ日本国総領事館」(Japanisches Generalkonsulat Düsseldorf)はライン川河畔に位置し、「デュッセルドルフ日本人学校」(Japanische Internationale Schule e.V. in Düsseldorf)は50年以上の長い歴史をもつ、ドイツ国内で最も生徒数の多い日本人学校です

⇧日本語の看板が立ち並ぶ「インマーマン通り」

「デュッセルドルフ日本商工会議所」には、当地デュッセルドルフ市を中心にノルトライン・ヴェストファーレン州にある日系企業(現地法人および駐在員事務所)の大半が入会。数千人規模の日本人駐在員やその家族などが居住しています。直近の2024年1月現在において、「正会員」の登録社数が299社、「特別会員」として、ハンブルク、フランクフルト、ミュンヘンその他地区及び国外から230社、合計会員数で529社を数えています。2019年度における欧州各所の日本商工会議所の会員数を比較すると、以下の通りであり、「デュッセルドルフ日本商工会議所」のそれは最大といえます。(2020年度以降はコロナ禍により取得データなし)

続いて「デュッセルドルフ日本商工会議所」における登録会員企業の、直近2024年度の業種別構成上位をみると、以下の状況です。                  

また2002年以降、20年間余にわたる業種別(16種)の経年推移(下記グラフ)をみてみると、総体的には登録社数で際立った変化はみられず、安定した活動状況が窺えます。細目では以下の推移が確認できます。

・「正会員」登録数全体の経年推移では、2010年(平成22年)前後で減少傾向から緩やかな増加に転じています。
・業種別の2024年/2002年比の推移で、
■登録数が増加傾向にある上位業種(比率)
①「金属」(188%)
②「広告・メディア・通信・ITサービス」(180%)
③「物資」(176%)
■登録数が減少傾向にある上位業種(比率)
①「建設・不動産」(50%)
②「保険」(50%)
③「流通・ホテル・レストラン・サービス」(50%)   

※参考文献

『ドイツの現状 2023』(Tatsachen über Deutschland 2023) 2022_Tatsachen_JP (deutschland.de)、2023年版、ドイツ連邦共和国大使館・総領事館(Deutsche Auslandsvertretungenin Japan)
「デュッセルドルフ日本商工会議所」(JIHK:Japanische Industrie- und Handelskammer zu Düsseldorf e.V.) https://www.jihk.de/ja

時論カテゴリー

時論人気記事

時論関連記事

PAGETOP
ページトップヘ